top of page
purihiku
purihoiku
purihiku

保育士と過ごす2時間15分
本格的な入園前に
ママと離れる練習を

プリ保育は2歳児のお子さんたちが本格的に3歳児として入園する前に集団に慣れることを目的とした小さな保育園。
母子分離の練習の機会として、また、同年齢のお友だちと時間を共有することで集団生活に必要なルールや習慣を身につけられるように毎週火曜日と木曜日、2時間15分をみんなで楽しく過ごします。

保育士とすごす135分
英語の時間と遊びの時間

プリ保育では保育士と一緒に135分を過ごします。バイリンガルの英語講師を迎えて英語にふれて過ごしたり、リトミックやクラフト製作、季節に合わせたイベント、近くの保育園の子供たちとの交流会など、さまざまなプログラムをみんなで楽しく過ごすします。

プリ保育の過ごし方

about Pre-Hoiku

9:00

登園

9:45

色々タイム

まずは元気にあいさつ。うたを歌ったり、絵本を読んでもらったりの朝の会をしたり、リトミック体操で身体を動かしたり、お片付けや排泄の練習をしたりして、 みんなで楽しく過ごします。

10:15

設定保育タイム

火曜日は みんなで楽しく英語だけで過ごし、木曜日は

リトミック体操や、みんなで遊んだりしてすごします。おともだちの誕生日会や季節に合わせたイベント、すぐ近くの小規模認可保育園マミィーズチルドレンの子どもたちとの交流会をすることも。

今日のイベントはなんだろう!

11:00

帰りの会

帰る準備ができたらさよならのうたを歌って絵本を聞いて。今日も一日楽しかった!

11:15

お迎え

purihiku

プリ保育の英語の時間

Play with English

自然な英語にふれて過ごす時間

プリ保育にはバイリンガルの英語講師を迎えて英語にふれて過ごす60分を設けています。
先生と友達になって、歌や手遊び、絵本や運動遊びなど、いろんな過ごし方を通して遊びながら自然に英語に触れることで楽しみながら習得を目指すカリキュラムを組んでいます。

​英語講師のご紹介

English Teachers

mammys-1.jpg

西山 彩乃

Ayano Nishiyama

京都女子大学 文学部
英文学科卒業

オーストラリアに留学。大手英会話スクールのマネジメントの仕事を経た後、大手子供英会話教室の講師として勤務。0歳〜高校生までの指導経験を持ち、フリーレッスン、英語リトミック、子育て英語の講師などを行っています。小学校英語指導者資格(J-SHINE)、中学・高等学校教諭一種免許状(英語)を取得済み。

purihiku-teacher

谷 大智

Daichi Tani

同志社大学 生命医科学部 医工学科 卒業
Canadian College 卒業

カナダ、オーストラリアにて2年間滞在。バイリンガル育成を目標にした英語塾にて勤務後、東京都内の某進学塾にて、英語の塾講師として国内外の教授方法と科学的知見をもとに、本当の英語力が身に付く英語塾『バイリンガル養成学院』を設立。

purihiku-teacher

杉本 友恵

Tomoe Sugimoto

同志社女子大学 学芸学部
国際教養学科 卒業

カナダに2年間滞在。大手子ども英会話スクールにてバイリンガル育成を目標にした英語塾にて勤務後、独立。英語でクッキングやカード・ボードゲームなどを行うココカラEnglishでのコミュニケーションをベースとし、言葉や文化の違いを超えて相手に寄り添い、理解しようとする姿勢を楽しく育むことを目的にレッスンや講座を開催。

  • 迷っている方、オススメです。
    ずっとお家で一緒に居るだけでは気付けないこともあり、離れている時間は息抜きになるし(笑)、お迎えに行った時にますます愛おしく感じます。知らない間に色々学び、出来る事が増え、短時間の間での成長にすごく驚かされます。本当に通わせて良かったと思います。このままずっと通わせて頂きたい位です。
  • 子ども達が楽しめるイベントです。
    Halloweenはまだなかなか馴染みがないもので、みんなで仮装して自分で作ったCandy bag(カボチャのカバン)でお菓子を貰えたのがとても嬉しかったみたいです。 子ども達が楽しめるイベントを考えて下さりありがとうございます。
  • 心強い存在です。
    プリ保育に通うまでは母子ベッタリの日々。今では「いってきまーす」と手を振って行くようになりました。子どもの成長を一緒にみてくれる存在(先生方)が、出来たことは心強く感じられ通わせてよかったと、思いました。
  • 4月からの3歳児入園が楽しみです。
    4月からの3歳児入園が楽しみになりました。そう自信を持って言えるのはマミチルさんに通ったお陰だと思っています。入園に向けての様々な不安がここへ通うことで全て解決しました。日本語はもちろん、英語も少しずつ喋る様になり驚いています。毎回決まった友達と過ごすので安心して過ごせる様になっていた様に感じます。心強い保育士さんとステキな英語の先生に出会えて、入園迄の貴重な一年をより豊かに楽しく過ごすことが出来ました。幼稚園入園前に集団生活を無理のない範囲で進められる事が出来るのでとてもありがたい場でした。
  • 子供が感じている「特別感」
    英語の先生の美しい発音を介したイベント企画活動、マミィーズチルドレンの子ども達との交流、イベントに向けたの製作活動...いつもとは違う「特別感」を子どもながらに感じてくれていました♪ 家でも嬉しそうに話してくれたので、海外の文化を知るとても良い活動だと感じました。

プリ保育卒園ママの声

Voices of Mothers

2025年度募集要項

Application Guidelines

2025年度(令和7年度)のプリ保育2歳児募集しています。対象は令和4年4月2日〜令和5年4月1日生まれのお子様(2歳児)です。お住まいの地域は市内・市外問いません。お申込みはメールまたはお電話でお願い致します。

 

また、2/25、3/4、3/11に、無料見学体験会を開催します。見学・体験日〜4月末までにお申し込みいただくと、入会金¥5,000が¥0になります。

見学会のお申し込みにつきましてもメール、お電話からお気軽にお問い合わせください。

対象

2歳児(随時入園可)

開園日

毎週火曜日・木曜日

保育時間

9:00 〜 11:15

 (慣らし期間あり)

会員登録料

5,000円(入園時のみ)

施設料

500円 / 月

保育料

16,000円 / 月

上記金額について詳しくはお問い合わせください。

bottom of page